fc2ブログ

今年も有難うございました。

IMG_1436.jpg


今年も早いものであっという間に年末です。

お取引させて頂いた皆様、本当に有難うございました。
また、弊社のスタッフのみんな、そして支えてくれた家族、
関わってくださったすべての方々に感謝申し上げます。

思えば今年は色々なことがありました。
年明けすぐの2月頃に新しい工場に出会いました。
そこから移転の準備が始まり、半年後の8月に移転が完了するまで
本当にバタバタと進みました。
移転してからも業務の傍ら片づけつつ、ここにきて漸く落ち着いてきました。

また、10月からは弊社にとって最初の社員を採用し、
本格的に営業活動に力を入れるべく動き出しました。
お客様にとってさらに寄り添って細やかな対応ができる体制を
整えたいと考えております。

来年に向けて、
一つ一つ課題を解決しながら、
お客様にとっても、
そして私たちにとっても、
素晴らしい年になるように邁進して参りたいと
思っております。

引き続き、朝日クラフトを宜しくお願い致します。


改めて、今年一年本当に有難うございました。
重ねて御礼申し上げます。


              株式会社朝日クラフト 代表取締役社長 喜早裕樹

【Vol.5】 秋田県へ 

akita.jpg

先日、秋田県秋田市のお客様へ訪問いたしました。

今だ!!!!!写真をパシャリ📷

雄物川と線路と大平山が見える景色に、

「うっとり」 ♪(o・ω・)ノ))

この日は、この瞬間だけ晴れ間がヾ(o´∀`o)ノ

その後、にかほ市へ移動し豪雨と雷⚡

ちゃんと仕事せい!!!

そんな感じに受け取りました(笑)


朝日クラフトでは、

雨・風・雪対策の

透明(糸入り)ビニール間仕切りカーテン、防風・防雪ネット、テント生地を使用したカーテン・仕切りなどなど、

お客様のご要望に合わせて、完全オーダーで製作いたします。



お客さまの

「想いをカタチ」に


手すり

増田ミリ

先日読んだ、増田ミリさんの本に、
言われてみれば、確かに!なるほどなぁ~!と思った事が書いてありました。

「知っている事が自分の助けになる」

映画や音楽や芝居や本の一部が、自分が倒れそうになった時に
「手すり」になっているんだということです。

思い返せば、仕事にしても、育児にしても、生活の中で落ち込んだり、
気持ちがしんどくなってしまったり、そんな時に、
ふと、車にのスピーカーから流れてきた音楽の歌詞に励まされたり、
読んだ本の一節を思い出したりと、倒れそうになった時に、
それらの「知っていた」事が手すりとなり支えてくれていたんだと
改めて気付かされました。

朝顔が朝、花を咲かすのは、夜明け前の明るさや温度で、花を咲かせるのではなく、
夜明け前の夜の時間と闇の濃さが必要なんだと、五木寛之さんの本に書いてあった事が
ずっと胸に残ってます。

別の本にもまた、春の暖かさの中ではなく、もっとも寒い冬に咲く梅の花を見ると、
春の訪れがもう目の前に来ていることを感じると書いてありました。

朝顔が咲くのに必要な闇の暗さも、寒さの中に咲く梅も、
夜明け前の時間が一番暗く、
そこから夜が明けていくのと一緒で、
その闇や寒さは、明るさを知る為に必要な事であると教えられました。

何気なく感じていた事が、増田ミリさんの本と出会えた事で、
数えきれない沢山の事が「手すり」となり、
今があるんだなぁとつくづく思いました。

そう、毎日、車の中から流れてくる音楽からも、
今日一日の元気をもらってます。

♪ いつかっきと体力の限界がきて
  鼓動さえ止まるだろう
  時の流れは平等だもの
  次は自分の番だとしても
  そうさ前を向け  未来を向け
  きっとまだ青春
  たとえ杖をついてでも
  前のめりで踏み出そう
  なんて願うよ

  どんな時も前を向け
  未来を向け
  きっとまだ青春
  そうだ前を向け♪

    ~ウカスカジー   『青春Forever 』 より~

日々挑戦

IMG_1265.jpg
と或る日、
営業のJ君に頼まれて営業用のトートバックを作りました。
(ぶら下がっている携帯ホルダーも一緒に)

トラックの幌などで使うカーキ色の綿帆布と底面にはターポリン。
中生地はナイロンで製作しました。
彼のデザインで色、形、仕様を決めました。

実は私も会社で作ったトートバックを持ち歩いています。
試作品として製作して、耐久性や強度、消耗度合いなどをテスト的な
意味合いも込めて使っています。

IMG_1270.jpg

持ち歩いて営業していると時折お客様からお声掛けを頂きます。
自社で製作した物としてPRしたり、話のネタになったりと、
とてもご好評をいただいております。

J君も自分で考えたオリジナルバックを持ち歩いてせっせと
営業に勤しんでおります。
バックを持って出掛けたその日に全く同じ形のバックの
注文を頂いてきました。
素晴らしい販売力です。
その調子で本業の注文も宜しくお願いします。(笑)

朝日クラフトは元々バック屋さんではありませんが、
少しづつ色々な物を作れるようになってきました。
今後とも日々挑戦をして、もっともっとお客様のご要望に
お応えできる技術力を培って参りたいと思います。

引き続き朝日クラフトを宜しくお願い致します。

IMG_1271.jpg

【Vol.4】 私、失敗しないので 

先程、ドラマの最終回を見ておりました。

木曜ドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」

「私、失敗しないので」

お馴染みのセリフですね (^-^)/

経験値・知識の多さ・知恵の出し方、どんな状況でもブレない心、色々な視点で学ぶところがありました。

失敗しても、次につながるための反省や原因を分析すること、謙虚な姿勢で地道に取り組むこと、

常に心がけていきたいと思います。

DSC_0109.jpg

※写真右側 偶然ですが JR東日本 っぽくないですか?(笑) 
社会人野球の名門 JR東日本⚾ JR東日本東北⚾ やっぱり頭の中は、野球ばっかし・・・


これからも、お客さまの「想いをカタチ」に

【Vol.3】 山形県へ 

先日、山形県山形市のお客様へ訪問いたしました。

山形自動車道を走行中・・・

視界に入る、懸垂幕!横断幕!絵柄が入ったコーンカバーなど、

「世界は誰かの仕事でできている」

って

缶コーヒーのCMで聞いたことがあるフレーズを思い出しながら、

お茶(緑茶)を飲んでおりましたヾ(o´∀`o)ノ

朝日クラフトでは、

横断幕や懸垂幕、カラーコーンカバーなど、ご要望に応じて製作いたします。

お任せください!!!

DSC_0108.jpg

お客様の「想いをカタチに」

【Vol.2】 岩手県へ 

DSC_0096.jpg

DSC_0101.jpg


先日、岩手県盛岡市のお客様へ訪問いたしました。

東北自動車道を走行中・・・

一関市通過 あっ! 一関学院⚾ 一関一高⚾

北上市通過 あっ!! 専北!強打の専大北上⚾

花巻市通過 おっ!!!ビックフライオオタニサン!!花巻東⚾ 山川選手・外崎選手の富士大学⚾

盛岡市到着 あっ!!!!盛岡大付属⚾

頭の中は、常に野球ばかり・・・

( ´∀` )

ですが!

しっかり営業活動いたしました(^-^)/

透明ビニールシート・ターポリン・ナイロン・エステル帆布などの加工はお任せください!!!

DSC_0265.jpg


お客様の「想いをカタチに」

DSC_0256.jpg

野球

野球

今年、ハンカチ王子と呼ばれていた斎藤祐樹投手や、松坂大輔投手が引退しました。
あまり野球を知らない私も、子どもたちの影響で、野球を見る機会が増え、
子どもたちと一緒にイチロー選手の本を読んだり、
たくさんの野球選手の姿を追いかけていた時代から、
いつの間にか引退という言葉を聞くようになると、
時の流れを否応なしに感じ、とても寂しく思うものです。

小学生から毎週土日、放課後、朝練と、毎日ドタバタと野球漬けの日々から、
気が付けば息子もあっという間に社会人と大学生になり、
駆け抜けた日々がついこないだのように思えます。

野球と向き合う日々の中で、
どんな困難な場面に遭おうとも、
どんなに打ちひしがれ心折れそうな時も、
果敢に、必死に、ひたむきに立ち向かって、
そして自分の足で乗り越えていこうとする子どもたちの姿から、
私のほうが、諦めずに前を向く勇気を、
困難に立ち向かう気持ちを、
子どもたちから教えてもらっていたように思います。

幾度となく訪れるピンチにも、
「ピンチはチャンス」と、
失敗を恐れずに諦める事なく、そこをチャンスに変えるよう必死に考え、
次に活かそうとする姿を見ていなかったら、
きっと、ピンチになった時も、もうだめだ、とすぐ弱気になっていたかもしれません。

松井秀喜さんの言う、
「生きる力とは、成功を続ける力ではなく、
失敗や困難を乗り越える力」
という言葉からも、
この世の中の荒波の中で、野球で培った生きる力で、
逞しく生きていって欲しいと願うと同時に、
私たちもいかなる困難があろうとも、子どもたちに負けることなく、
逞しく生きていきたいと思うのです。

一人一人の人生の中で出会う沢山の方々から、授けて頂いたものを胸にとめて、
そしてここまで歩いてこれたのは、
周りで支えてくれていた方々のお蔭だと改めて感謝し、
そしてその力をまた誰かの力になれるように、
ひたむきに歩いていきたいと思います。

「立ち上がることの意味を知るために、
人は転んだり涙したりするのだろう」~高橋優「虹」より~




【Vol.1】 初雪

おはようございます。

本日の通勤途中・・・

HORIZON_0001_BURST20211202071909368_COVER.jpg

雪が~降る~♪(/・ω・)/ ♪  雪やこんこ♪(/・ω・)/ ♪

雪が降ってきました。(仙台市)

この時期、安全運転・時間に余裕を持って行動することが大切ですね。

最近、運転中に視界に入る、反射表示やカバー!!

朝日クラフトでは、
反射ターポリンを使用した、加工なども承ります。

お客様の「想いをカタチに」

初投稿です。

おばんでございます。

営業マン・初投稿です。

ご縁があり、10月に入社・・・

DSC_0024.jpg


もう12月師走です。
時間が早く流れる日々でございます。

社長との出会いは、
当時、縫製加工会社が仙台市内でないのか???

「縫製加工 仙台市」でネット検索・・・

「朝日クラフト」がヒット、そして緻密な打合せを行い、丁寧に加工していただいた製品が

逆転満塁ホームランとなりました。

ってな感じで始まりました(^-^)/

あの日、あの時、あの場所、出会っていなかったら、懐かしのソングが♪(/・ω・)/ ♪

・・・。

ブログ更新
いろいろ情報発信していきたいと思います。継続は力なりです。


弊社では
ご要望、ご希望に応じて製品をオーダーメイドで製作いたします。
既製品では対応できないような事も、一から製作することで
お客様の「思いがカタチ」になるお手伝いを精一杯させていただきます。

DSC_0014.jpg